どーしてなる?ヘッドライトの黄ばみ…

R-レジェンド

0285-37-9278

〒329-0214 栃木県小山市乙女2-24-1

営業時間:8:00~19:00

ブログ

どーしてなる?ヘッドライトの黄ばみ…

ブログ

2021/04/30 どーしてなる?ヘッドライトの黄ばみ…

皆さんこんばんは!(^^)!
待ちに待ったGWです
皆さんどう過ごしますか
ですが、このご時世ですので
遠出やお出かけは難しいですよね
僕はしっかり休んで

リフレッシュしたいと思います
さて今回はお客様の質問に答えていきます
「昔の車はヘッドライト黄ばみがなかったのに
なんで今の車は黄ばみが増えたの

という質問に答えていきます
80年代〜90年代の車は
ヘッドライトにガラスをしようしていたため
黄ばむ事がありませんでした。
ですが

最近の車にはポリカーボネイトという
樹脂が使われるようになったことが
黄ばみの原因になっています
樹脂は紫外線にとても弱いため
すぐ日焼けを起こし黄ばんでしまいます。
もともとは紫外線の影響を受けにくい
コーティングを施すのですが、
年月が経つごとに

コーティングが剥がれてしまいます。

 

何故そんな素材にしたのかというと
理由があります。
1つ目は強度の問題です
ポリカーボネイトは

強度ガラスの50倍ほどの
強度を誇ります
2つは軽量化に繋がるからです
ガラスに比べて遥かに軽いので
重量を軽減できます
3つ目はガラスに比べて
樹脂は加工しやすいからです
最近のヘッドライトは

カッコイイ形のものが多くなってきました

それもポリカーボネイトだからこそ

複雑なデザインを作ることができるのです。

 

なのでポリカーボネイトが採用されました。
もし、黄ばみを防止したい場合は二ヶ月に
1回UVカットコーティングをすれば
黄ばみを防止できます
よろしければお試しください(*^_^*)
今回もご覧頂きありがとうございました(^_-)-☆

 

当店の在庫一覧は下記からご覧頂けます。
https://www.carsensor.net/shop/tochigi/317879001/

 

 

株式会社アールレジェンド

電話番号 0285-37-9278
住所 栃木県 小山市 乙女 2-24-1
営業時間 09:00〜19:00
定休日 日曜日

当店Facebookはこちら
http://bit.ly/2bjNMfo

TOP